2024前期ゼミ#4

こんにちは!

村上信夫ゼミです🐸☔

5/8(水) 前期ゼミ#4を行いました!

◎1w1w

「改正少年法と報道の自由」について議論しました。

特定少年という枠組みへの懸念、実名報道が義務ではなく報道側の判断とされることなど改正に伴い、なぜ特定少年という位置付けなのか、今後どうあるべきかについて話し合いました。

村上先生からは、なぜ実名があるべきか、5年後ごとに見直しがある件について話がありました。

今回は、成人年齢の変化に伴う改正でしたが、世間から強化すべきとの指摘もある少年法。今後どうあるべきか考えさせられます。

◎卒論テーマ発表(2年生)

2年生がそれぞれ、卒論で取り上げたいテーマと、その概要、目的について発表しました。

3年生と村上先生から「研究から何を明らかにしたいのか」という点についての指摘から、見落としや間違いも見直しながら、2年生は改めて何がしたいのか、について考えていきます。

◎輪読バトル 藤岡(4年)VS小山(3年)

今回の書籍は、

「マスメディアとは何か」稲増一憲著

講評では、説明のあやふやさや、読み込みの足りなさを指摘され今回は、勝敗を決めずに終わりました。

◎書き写し文章法

今回のテキストは、新ヒット力「ひざ年齢」。

作品を読み、メモをとった後、メモだけを頼りに原文を復元していきます。

それぞれメモの取り方や文章のまとめ方を工夫しながら、取り組みました。

メモ後の復元は15分で行いますが、ゼミ生はまだまだ時間が足りない様子。最後まで書き切るため、今後も書き写し方法を模索します。

次回#5のゼミは、5/15(水)です

投稿をお楽しみに!

#村上ゼミ

#村上信夫ゼミ

#茨城大学

#村上信夫

#放送作家

#少年法

#卒論

#輪読

0コメント

  • 1000 / 1000