たかはぎ「音」募集

こんにちは!茨城大学村上信夫ゼミです🐱

たかはぎFM・茨城大学村上夫ゼミは、

現在、高萩市制70周年の歴史を音ともに振り返るラジオ番組を共同制作しています。

そこで番組に、高萩市民の皆さんの

昭和・平成・令和の思い出とその時に聞こえた音を募集しています。

現在、高萩市在住でなくても、高萩出身の方、

高萩市が大好きな人、高萩に仕事でよく行く人等、高萩に縁のある皆さんの思い出と

その時聞こえた音、大募集です。

1.募集する思い出

・高萩市に関連した思い出と

 それにまつわるエピソード

 その時、聞こえた、その思い出を象徴する音

 年月、場所がわかれば併せて教えてください。

・映像やテープ、CDなどで音が残っていれば

 お貸しください。

 昭和30年代、常磐線を走っていた二重連のSLと

 その記憶の記憶

 高萩の駅前デパートと記憶する音

 特に、開店時や最終的にクローズした時の

 エピソードや最後の音の記憶

 NHK「ひよっこ」の盛り上がりのエピソードと

 テーマ曲の記憶

2.「未来に残したい高萩の音」

 10年後の未来に残したい高萩を象徴する音と

 推薦理由、思い出があれば、幾つでも

 お願いします。

  (未来に残したい音の例)

  ・花貫ダム・小山ダムの放流音

  ・夏の高萩海岸の賑わい

3.応募方法

 下記のメールアドレスまで、件名「高萩70年の

 音公募」として、お名前、年齢、電話番号、

 住所と①「高萩の思い出・エピソード」と

 「その音」をご記入ください。

 ②の未来に残したい音の推薦もお願いします。

お問い合わせ・送り先

茨城大学村上信夫ゼミ高萩市制70年ラジオ特番事務局

70thotoradio@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000